5月 「英語絵本の読み聞かせ会」

22日の木曜日、行橋市図書館で「英語絵本の読み聞かせ会」をしました。本番の1時間前に、メンバーが集まって練習会をします。練習会といっても、このときまでに読み聞かせの担当者は練習してきてるのですけどね。発表の練習ってとこかしら。一応メンバーの反応を見て、アドバイスもらって、そして本番に臨みます。

直すべきところっていうのが、もうほとんどないほど皆さん練習してくるので、発表聞いたあとは、みんなでここ、声を合わせて言ってみようとか、読んだ絵本の内容についてあれこれ話し合います。前々回から基本、英語でコミュニケーションしています。とはいえ、英語のレベルも様々な人たちが集まりますから、それとなく配慮はします。

英語で会話するようになって、練習会は結構いい雰囲気になってきてきています。レベルアップ、なんて大きな期待は身体に毒なので、楽しんで、その結果、あれ?そういえば、英語話すのがそれほどしんどくなくなっていたわ。というぐらいがいいです。

さて、肝心の読み聞かせ会。今回は少し参加者少な目、子どもさん少な目で、子ども2名、大人10名の参加でした。発表者は3人。1人目が終わって英語のうたは『Bingo!』。

The Grateful Crane つるのおんがえし

まずお一人目。3月にNHKテレビのニュースに登場した、あの男性です。もう徹していますね。日本の昔話に。インタビューでもおっしゃっていましたからね。
タイトルは『The Grateful Crane』 邦題は『つるのおんがえし』。

皆が知っている、と断言してもいい昔話。決して見てはなりませんよ。と念押しされたのに、見てしまった若い男性。ここのはたを織る音を、会場のみんなで声を合わせてジェスチャーも入れて、行いました。ばっちりみんな息が合っていましたよ。
それだけでも、楽しい。全員参加、一致団結の空気。

英語のうた Bingo!

そして次は英語のうた『Bingo!』です。楽しいうたです。これも皆元気に歌いました。

Frogs and Toads and Tadpoles, Too!

お次は私が読みました。タイトルは『Frogs and Toads and Tadpoles, Too!』。近頃、家の周りの田んぼに水が入り、鳴いているんですよ。カエルが。それで選びました。

ところが練習会で、ちょっと難しいというお声もあり、うーん、ちょっとまずかったかな、とも思いました。確かに動きがない、ストーリー性もない、ただカエルのお勉強にはとても興味深いものでした。私は好きなのですがね。やっぱり好き嫌いはありますね。皆で声を合わせて~みたいなシーンもなかったし。ま、そんな感じで地味~に終わりました(笑)。

『Five Little Monkeys』

3人目は小さな子どもさんのお母さんですよ。お子さんと一緒に前に出て、読んでくださいました。タイトルは『Five Little Monkeys』

これはやっぱり面白いわ。私はこの絵本、英語のうたで知りました。歌もノリノリでうたえて楽しいのですよ。この日は朗読。そして会場のみんなで、おさるのドクターが言うセリフを言いました。♪"No more monkeys jumping on the bed!"やっぱり楽しかったです。いいですね、みんなで声を合わせるというのは。

次は私もこういう楽しい絵本を選ぼう。今日はメンバーさんの欠席者も結構多くて、ちょっぴりさびしかったです。でも来ている人みんなで会を盛り上げることができました。また来月もやります!

出版のお知らせ 『ピーターラビットで学ぶ! 英語イメージ楽読術』

そしてお知らせ。来月18日に本が出版されます。ついに~!長かった~!企画書を送って、オファーあったのが確か、去年の2月ごろでしたからね。それから構想が長かったのです。当初4月に出版予定が6月に伸び、そしてようやく、来月となりました。

もうアマゾンでは、予約受付中なんですよ。よろしくお願いしま~す。もしも、もしもよろしければ・・・ポチッと・・・タイトルは『ピーターラビットで学ぶ! 英語イメージ楽読術』。

最新情報をチェックしよう!