外を歩くのをためらってしまうほどの暑さ、6月26日(木)13:15からリブリオ行橋で英語絵本の会をしました。
メンバーの中には、駅から歩いてくる人もいます。来るだけで疲れてしまいそうですが、今回も元気に英語絵本を楽しみました。
来月はいよいよ英語絵本のおはなし会
今年は各自、選書に時間をかけていました。
これまでと違って、くっきりと2部構成にしています。
未就学児または小学校の低学年の子どもたちが楽しめそうな絵本を、第1部に集めています。
集中力が1時間持つかな?と心配な保護者の方は、途中退席しやすい構成に努めました。
もちろん、いつ退席していただいても問題ありませんが、なんだかちょっと出て行きにくいなと気になっている方にも、気兼ねなく席を立っていただけたらと思います。
そして再度入場も全く問題ありません。
おはなし会の最中に子どもたちが歩き回ったりすることもありますが、どうぞ子どもたちの興味の赴くまま、自由にさせてあげてください。無理に座らせようとされなくても大丈夫です。
7月27日(土)10:30~11:30
リブリオ行橋 3階 スタジオA
で開催します。
予約不要、入場無料ですので、お気軽にお越しください。
今回読んだ英語の絵本紹介
Simon and the Better Bone
Simon and the Better Bone(Amazonリンク)
Corey R. Tabor (著, イラスト)
出版社 : Greenwillow Books (2023/5/9)
ある日、犬のSimonがとってもいい骨を見つけて大喜び。池を通りかかったとき、Simonと同じ犬が同じように骨を加えているのを見つけました。
「あの骨のほうがいいな」と思ったSimonは交換してとお願いしますが、無視されてカンカンに怒ります。池にいる犬にとびかかったら…。
ぱっと見、よくわからなかったのですが、よーく絵を見るほどに、楽しい絵本です。
Benjamin’s Book
Benjamin’s Book(Amazonリンク)
Alan Baker (著)
出版社 : William Morrow & Co (1983/3/1)
Alan Bakerの絵本では、うさぎのシリーズもかわいいですが、こちらはモルモットのBenjaminのお話です。
真っ白のきれいな壁紙があり、Benjaminは汚さないようにしなくちゃ、と思うのですが「あれ?」なんか汚れてるぞ。
これは自分の手の跡だな。そう思ったBenjaminは汚れを落とそうとするのですが、やる事全て裏目に出てしまいます。
「あーなんかわかるー」と共感できる絵本です。地味なテーマですが、私はこの絵本も前の1っ冊同様、じわじわ来ました。
英語絵本の読み聞かせ会
この日、14:45からは英語絵本の読み聞かせをしました。場所はリブリオ行橋2階のキッズルームです。
大人3名、子ども1名(大人が多かった!)に来ていただきました。ありがとうございます。
先月から予告していた絵本
「Good Morning, Hedgehog」
と
「The Flying Elephant」
の2冊を読みました。
子どもは1人だけでしたが、しっかり集中して聞いていました。また来てね!
次回の英語絵本の会と読み聞かせ
7月24日(木)@リブリオ行橋
午後1時15分からの例会は、26日に行うおはなし会のリハーサルになります。
読み聞かせは午後2時45分〜3時 @2階キッズルーム
ぜひお越しください。お待ちしています。