お手伝いさんAmeliaの勘違い【11月の英語絵本の会】
今年も活動休止の月が多かったので、あっという間に一年が終わりそうです。11月の英語絵本の会は、先月に続いて無事開催できました。 30分も遅刻 遅刻者は私です。到着すると、もうみなさんで始められていてホッとしました。参加者は8名。 初めの数冊を見逃したのが残念です><; 遅刻しないようにしたいと思います! いつものようにみんながそれぞれに好きな英語の絵本を持ち寄り、みんなに読み聞かせます。ここにくれ […]
今年も活動休止の月が多かったので、あっという間に一年が終わりそうです。11月の英語絵本の会は、先月に続いて無事開催できました。 30分も遅刻 遅刻者は私です。到着すると、もうみなさんで始められていてホッとしました。参加者は8名。 初めの数冊を見逃したのが残念です><; 遅刻しないようにしたいと思います! いつものようにみんながそれぞれに好きな英語の絵本を持ち寄り、みんなに読み聞かせます。ここにくれ […]
前回の英語絵本の会は7月でした。あの時は暑かったのに、コロナ感染者の急増で2ヶ月お休みし、再開したらもう季節は秋。 長いお休み期間があっても、10月28日(木)に再開のお知らせを受けて9名が集まりました! 3ヶ月ぶりの再会、和みの場に この一年、様子を見ながらの活動でした。恒例になっていた英語絵本の会は、今年も見送りました。それでも地道に活動を続けていて、ゆったりのんびりした雰囲気。それも疲れなく […]
7月22日の英語絵本の会は7名参加、リブリオ行橋のスタジオBで行いました。この日は祭日で夏休みも始まったばかり。図書館には、多くの子どもたちの姿がありました。 暑い暑い夏、英語の絵本を読むために集まる 本当に暑い夏ですね。ここ数年、30度超えの日が多くなってきました。外を歩いていると倒れそうになりますが、それでも駅から徒歩で参加するメンバーの方もいます! もしかしたら毎月第4木曜日、英語絵本の会の […]
5月は緊急事態宣言が発令され、リブリオ行橋は休館になり、英語絵本の会もお休みでした。昨年からお休みしなければならない月が多く、6月は開催できても来月はまたどうなるかわかりませんね。 それでも「今月やります!」と声をかけると、英語の絵本をもって集まれるっていいなぁと思います。 今月の参加者は7名でした。ワクチン接種1回目を済ませた方、2回目を済ませた方がいて、みなさん深刻な副反応もなく、元気なお顔を […]
久しぶりに記事アップです。 このサイトを作った当初は、多読の素晴らしさを多くの人に伝えることが目的でした。以前は多読をサポートする仕事に注力していましたが、今はクラウドソーシングでライター活動をしています。 ライター業が板についてきた今、放置していたこのサイトを新しい視点で再開したいと思います。 引きこもっても英語学習 私は今、福岡県の行橋市とみやこ町の境あたりの、のんびりした場所に住んでいます。 […]