CATEGORY

リーディング

今週の無料Kindle洋書 Dec. ’15

無料でダウンロードできて、読みやすく面白いKindle洋書を毎週ご紹介します。翌週にはご紹介したKidnle洋書のYL(読みやすさレベル)、総語数、簡単な感想またはあらすじをアップします。無料なのは一定時期だけなので、ご注意ください。

2015年12月の「英語絵本の会」 in 行橋

2015年12月24日、クリスマスイブの日に、英語絵本の会がコスメイトでありました。今年最後の会で、今年最後の読み聞かせ会も行いました。 見学に3名の方が来られました。うち1名は小倉から!ありがとうございます。それから海外からも。この方は交換留学生で1年ほど行橋市の京都高校に在籍しているとのことでした。 見学の方は3名とも女性で、2名は小さなお子様のお母さん。お子様も連れて来てくださいました。子ど […]

イメージでボキャアップ!(2) mishap

英単語を基本のイメージで理解して、丸暗記ではない語彙力をつけるために始まった「イメージでボキャアップ!」の第2回です。英単語の基本イメージがわかると、洋書多読で知らない単語に出会っても、文脈と英単語の基本イメージを元に、意味を推測する力がついてきます。 それでは今日のテーマ「mishap」について、洋書の中から例文を取り上げて説明していきます。気が向いたら、時間があったら更新する、気ままなボキャア […]

12月の英語多読 おすすめの洋書 2015年

今年最後の英語多読 おすすめの洋書。12月も終わりに近づいてきました。いつもよりも更新が遅くなりました。来年もできるかぎり毎月続けます。 12月のおすすめ洋書。英語初心者向けから中級者向けまで、レベルはいろいろ。ジャンルもいろいろです。Kindle洋書と紙の洋書を紹介しています。実際に私が読んだ中から、★★★★☆以上の評価をつけた洋書だけを選びます。 本の表紙画像をクリックするとアマゾンで購入でき […]

11月の英語絵本の会 in 行橋

11月26日(木)に、コスメイト行橋で「英語絵本の会」がありました。今回の参加者は大人7名(うち初参加1名)、子ども1名でした。常連メンバーさんの欠席連絡が多かったので、何人集まるかな~と思っていたら、意外と多くの方のご参加で、楽しいひと時が過ごせました。新しく豊前市からの参加もあり、新鮮でした。 読んだ洋書絵本 今回は読み聞かせの練習会。来月は図書館での読み聞かせ会があるので、それを意識しつつ読 […]