3月の「英語絵本の会」in 行橋

3月の英語絵本の会は、読み聞かせ会もありました。

打ち合わせ

今年度最後の英語絵本の会は、3月26日(木)でした。2時半から3時までは、図書館の赤ちゃん絵本コーナーで英語絵本の読み聞かせ会を行いました。

いつも通り1時半にコスメイト行橋2階にある視聴覚室で練習会。そして2時半からの読み聞かせ会の打ち合わせを行いました。打ち合わせと言っても、誰が何を読むかをサッと決めて、読むことになった人が1回読んでみて、どういう演出をするかを話し合ったり、国際交流員のシェリルさんから読み方のアドバイスをもらうぐらい。あとはメンバー間で、アドバイスがあれば随時するという流れです。

一見大変そう?に思える読み聞かせ会の打ち合わせ。でももう慣れているので、サササッとできるのがスゴイところです。この会のメンバーさんは、一人一人が自立されていて素晴らしいです。

はじめからこんな感じではありませんでした。もちろん。私自身もとまどうことが多かったです。けれども回を重ね、みんなの気持ちが寄り添うようになってから、事がうまく進むようになってきました。それも何となく、ゆる~くつながっているのだけど、それぞれがテキパキと進めてくれて、何と言うか、気持ちがいいですね。

後ろでサポートしてくださる人もまた素晴らしい方で、何気にいろんなことを教えていただいています。代表を務めるといったら、何かすごいリーダーシップをもっていないといけないような気になりそうですが、実はそうではないということも、教えてもらいました。

代表とかリーダーが頑張る組織ではなく、一人一人が「ここに来ると楽しいから来る」と思えるために、ちょっと知恵を出すだけなのかもしれない。自分で仕切るとか、引っ張るというのではなく、みんなで引っ張っていく、まとめ役は本当にまとめるだけで、引っ張るのはみんな。

そんな会です。長くなりましたが、2時半からの読み聞かせ会のことを少し。

英語絵本の読み聞かせ会

集まったのは子ども4名と大人18名。合計22名でした。読んだのは4名のメンバーと、国際交流員のシェリルさんとこの日見に来てくださった英語の先生エマさん。4人が読み聞かせした後、最後にシェリルとエマで1冊読んでもらいました。

何を読んだか、ざっと紹介しますね。

The Emperor’s New Clothes

洋書のタイトルは『The Emperor’s New Clothes』。日本語のタイトルは『はだかのおうさま』です。これはご夫婦で読んでいただきました。旦那様が王様になって。とても面白かったです。

The Traveling Chameleon

洋書のタイトルは『The Traveling Chameleon カメレオンはいく』この本、とてもかわいいのです。読んでくださったのは、今年1月から会に参加してくださっている男性です。

『Clifford’s Manners』

洋書のタイトルは『Clifford’s Manners』。これは人気のある絵本ですね。大きな犬Clifoordがみんなに愛される訳は・・・読み手は会の発足時から参加されている女性。初めは「人前で読むなんてとんでもない!行くのは行くけど・・・」という感じでした。今は人前で読むことを大いに楽しんでいらっしゃるようです。

ところでなぜCliffordがこんなに大きいのかが、練習会で話題になりました。答えを見つけてくれた人がいて、一同「へぇ~」とうなずきました(笑)

『Where the Wild Things Are』

洋書のタイトルは『Where the Wild Things Are』。日本語のタイトルは『かいじゅうたちのいるところ』です。久々に私が読みました。本当に久しぶりに多くの人の前で読んだので、どきどきでした。けれど不思議。読み始めると、入り込んでしまい、緊張も忘れてしまいます。

Poppleton in Spring

洋書のタイトルは『Poppleton in Spring』。ほのぼの系といえばコレ。短編4話で構成されています。この中のお話のひとつ、『Spring Cleaning』を読んでもらいました。エマさんが読んで、お話の中に出てくる動物のラマ、Cherry Sueの役をシェリルさんが担当。とても楽しかったです。

来てくれた子どもたち、楽しんでくれたかな~。読んだのは合計7名でしたが、そのうち男性は3名。およそ半分が男性で、メンバー内から歓声が上がりました。また4月からもこの会は続きます。

来月からの予定

新しいチラシ、ポスターに今後の予定が載っています。図書館に貼っていますので、ご興味があればぜひ見に来てください。

広告
最新情報をチェックしよう!