CATEGORY

リーディング

<スティーブ・ジョブズ>雑音の中でも自分の声を聞き逃すな!

私、認めたくないけど機械モノに弱いのです。当然、PCにも弱い。だからというのはこじつけなんだけど、アップルのCEOだったSteve Jobsさんについて、ほとんど何も知らないといっていいほど、知りませんでした。 顔と名前と所属を、亡くなったときに認識したレベルです。きゃ~><;恥ずかしいけど書いちゃったわ! 確かいろいろ本が出ましたよね。あの手の本も、一切読まなかったのです。先日Kindleストア […]

2月「英語絵本の会」in 行橋

今日は月に一度の「英語絵本の会」でした。今回もたくさんの方にご参加いただきました。やっぱり館長さんがいらっしゃると、参加者が多くなる気がするのは私だけでしょうか。近くで絵本をご覧になっている親子を誘ってくださっているようです。私は会場で準備していて、観察している余裕はないのですが、どうもそんな感じです。参加いただいたのは、子ども7名、大人17名です。 読み聞かせ会で読んだ絵本 Three Litt […]

英語の児童書 大人も十分感動できる

先日記事にした『A Horse Called September』を読み終えたのですが、前回結構詳しく解説してしまったので、改めて記事にすることがない(苦笑)。 A Horse Called September <Kindle洋書> 大人が読んでも感動の児童書 やはりあの後、思った通りに話が進みました。Mary(主人公の女の子)はある思いを胸に、ある行動を起こすのですが、結果、Maryの思いとは全 […]

強烈な皮肉とナンセンスな選択肢で、核心をつくうさぎ先生に拍手

先日買った洋書、読み終えました。 it’s happy bunny; Love Bites 洋書のタイトルは『it’s happy bunny; Love Bites』。うさぎ先生による恋愛指導書ってとこか(笑)。 英文構造は易しいのですが、強烈な皮肉や間接的な表現で、少し読みづらいかもしれません。この洋書をパラリとめくったときには、ちょっと読みにくいなと思ったのですが、読 […]

英語・洋書 初心者のための、おすすめ洋書ガイド

洋書を読み始めるにあたり、英語のレベルは関係ない 洋書を読んで英語力に磨きをかけるのは、英語が得意な人だけの方法ではありません。どんなレベルにあっても、洋書を読んで英語力を高めることができます。問題にすべきことはどんな洋書を選ぶかであり、今の英語力ではありません。そこで英語の初心者がどのように洋書を選ぶと良いか、なぜ初心者でも洋書がおすすめなのか、そしておすすめの洋書などをご紹介していきます。 英 […]